当日のメニューです
お知らせが直前になりすぎました![]()
当日は、鶏むね肉をメインに
晩ごはんのおかずと
弁当のおかずを同時に
作っていきます。
晩ごはんのお悩みで
「メインは決まるけど副菜が…」
というお声をいただくことが多いので
弁当の彩りと晩御飯の副菜を兼ねたもの
を作ることにしました![]()
具体的には
・豆苗ナムル
・紫玉ねぎマリネ
・にんじんラぺ
・北欧風サラダ
・チーズドレッシングのサラダ
以上が副菜系です。
弁当のおかずは
・むね肉南蛮漬け風
・とりハムしそ巻き味噌のせ
・とりハムチャーシュー風
・とりハム花椒焼き
さらに、食べた後の茶話会向けに
・米粉マーラーカオ
全10品作ります。
ついでの味噌汁も入れたら
11品になります。
とりハムは作り置きでよく見ますが
アレンジバリエーションが少ない
気がしていました。
質感がしっとりしているので、
しっとりを活かして
中華風などのたれをかけるものが
多いですよね。
今回はあえて、
サラダにしたり
焼いてみたり
チャーシュー風
南蛮漬け風
などなど。
バリエーションをご提案します。
アレンジの元になるとりハムは
今一番気に入っている作り方を
お伝えします。
塩麹ではなく塩のみを使うので
焼いても焦げにくく
アレンジしやすいところが
気に入っています。
お味噌汁のだしは
この鶏のゆで汁を使います。
昆布やカツオを使わなくても
おいしいだしがついでに
手に入る!
わざわざだしを取らなくても
ついでにできるというところが
気に入っています![]()
普段私が愛用している道具も
持っていきますので、
キッチングッズ好きな方と
お話しできるとうれしいな。
本日(11月13日)がお申込期限ですが
公式ラインのトーク欄よりご連絡いただければ
明日(11月14日)12時まで
受付可能です。
11月15日空いてる!というかた
お待ちしております。
公式ラインはこの記事の下部にあります。
ちなみに、
会場になる「泉町スタジオ」
下見に行ったら
めちゃくちゃおしゃれでした![]()
私の大好物、
木のお盆や道具もいろいろあって
見ているだけでも
テンション上がりました。
そして。
トイレまでもおしゃれでした。
泉町スタジオで
お会いしましょう!
吹田市で1day lesson開催

11月15日にイベントをします。
場所は吹田市の泉町スタジオ。
このスタジオ、
現役のスタイリストさんと
カメラマンさんご夫婦がされています。
おしゃれな場所で料理できるのが
まずうれしい![]()
内容は、
お弁当と夕飯を同時に作る
「ついでごはん」
10品ほど作るつもりです。
その後、現役スタイリストの
クラモトアヤミさんによる
おべんとうの詰め方レクチャーと
スマホを使った
撮影テクニックを伝授して
いただきます。
せっかく作ったお弁当は
いい感じで写真に撮れたら
テンション上がりますよね![]()
ナビゲーターは
ときめき子育てアドバイザー
よしもとみきさん。
時間のない子育て世代の
お弁当&晩ごはんづくりに
ぴったりなナビゲーターです。
さらに、
タカタンボさんによる
お味噌等の販売、試食も。
岡山で田んぼされてる方です。
弁当の悩み
代表的なお弁当のお悩みは、
お悩みその1
時間がないから
ワンパターンになりがち
わかります…
晩ごはんもそうですが、
朝は出発時間が決まっており
悩む時間もなく
パパっと作る。
すると、だいたいいつも
同じような弁当に。
ミニトマト
ブロッコリー
ウインナー
卵焼き
いつもこれだと
飽きてきて
テンション上がりませんね。
お悩みその2
手際が悪い
眠くて頭がまわらない、
時間がない。
さらに、洗い物も
多少片づけておかないと
夕方帰ってきてから
晩ごはん前に弁当の洗い物を
片付けるとなると
きついです。
ますます晩ごはんが億劫に。
できれば手際よく作って、
片付けもできれば
その後の1日が気分よく
過ごせそう。
お悩みその3
詰め方、彩りが難しい
これは私も不得意な分野です![]()
盛りつけは少しのコツで
出来栄えが大きく
変わるんですよね。
今回詰め方をご指導くださるのは
現役スタイリストで
企業商品のパッケージ等
手がけられている
経験豊富なスタイリストの
クラモトアヤミさん。
私も生徒として学べるのが
うれしいです![]()
具体的なメニューは
また記事を改めて
書きますね。
概要とご予約は
「ご予約法」から
お進みいただけます。
オリジナルレシピ
当店のレシピはすべてオリジナル
毎月の試作では、大人の手を
借りなくても子ども自身で
かんたんに再現できるよう
試作を重ねています。
裏アドバイザーは我が子たちで、
「むずかしい」
「かわいくない」
いろいろダメ出しされて
作り直すことも。
逆に子供からアイデアを
貰うこともあり、既存の方法に
とらわれず、
かんたんに作れるよう
自由な発想で料理しています。
ご予約法

こちらのレッスンは
11月15日吹田市で行います。
ご予約はSUNROOMの公式ライン経由で
承っております。
まずは友だち登録をどうぞ。
友達登録ののち、レッスンご予約はこちらから
どうぞ。
読売テレビten.に出演しました。
レッスンの雰囲気がよく出ています。
こちらのYoutubeより
ごらんくださいね。
最後までお読みくださり
ありがとうございました。