カテゴリー
SUNROOMについて

料理研究家について考えた(前編)

しろうと料理研究家?

最近、ネットニュースなどでみきママさんの離婚とそれに続く家族ネタについてよく目にする気がします。

仕事柄、料理ネタや家事についての記事は気になるもの。
見かけると時間の許す限りチェックしてしまうわたくし…
そんなとき記事とともに、コメント欄を読んでいろんな方の意見を読むのが結構楽しいのです。

料理関連の記事を読む中で気付いたのが、コメント欄で
「しろうと料理研究家」っていう単語がよく出てくるな~と。

「しろうと料理研究家のレシピだから当たりはずれがある」とか「こんなレシピでは夏場の食中毒が心配、しろうと料理研究家のレシピだから信用できない」とか。
どちらかというとディスっている感じ。

記事を読んでいくなかで、しろうと料理研究家とプロ料理研究家の違いって何だろうとふと思いました。
今回の記事では、料理研究家について思うところを書いていきたいと思います。

ちなみに、料理教室を開いているわたしですが、「料理研究家」という風には名乗っておりません。
ブログなどの自己紹介では
【大阪福島】
心がラクになる料理教室SUNROOM
レシピ案内人
食生活アドバイザー
整理収納アドバイザー
服部まどかです。

という風にいつも名乗っております。

自分のオリジナルレシピをレッスンでお伝えしたり、また、皆様のご要望に応じてアレンジしてお伝えしているので「レシピ案内人」を自称しています。

誰でも料理研究家

わたしの場合でいうと「食生活アドバイザー」や「整理収納アドバイザー」と名乗るには、検定試験に合格しなければなりません。
もっと正確に言うと、わたしの場合は「食生活アドバイザー2級」(3級と2級しかない)と「整理収納アドバイザー1級」です。

しかし、料理研究家というのは資格ではありません。名乗ろうとすれば誰でも名乗ることができるんですよね。
この意味では、誰でも料理研究家になれると言えそうです。

では、どんな方が「プロ」で、どんな方が「しろうと」なのか。
その点についてもう少し考えていきたいと思います。

バックグラウンドに注目

誰でも料理研究家を名乗ることができますがその方の経歴はさまざま。

バックグラウンドに注目することで、なにか見えてくるものがあるのではないかと。

ここでは便宜上、レシピや料理関連のネタを発信している人を料理研究家と考えて、それらの人にどんなバックグラウンドがあるのか思いつくまま書いてみたいと思います。

料理人
人気料理店の店主が書いた、レシピに関する本やブログ、youtubeなどは特に男性に人気があります。
日常的に、冷蔵庫にあるのもで料理するというよりも、時間のある週末などに時間、食材に糸目をつけず「お店みたい」な料理を目指して作る場合には料理人の書いたレシピどおり作ってみるのも楽しいもの。
やっぱり、ワクワク感がありますよね。こんな場合には「プロの料理人が書いた」ものが人気なのだと思います。

料理人の書いたレシピには、非日常の料理を家庭で!というものから「○○の味をご家庭向きにアレンジ」という、もう少し日常的に作れそうなものまであります。
ワクワク感を求めるなら前者、もっと実用を求めるなら後者でしょうね。

管理栄養士
管理栄養士の資格を持つ料理研究家もたくさんいます。
この資格があるのと、なんだか「プロっぽい」感じがしませんか?
栄養は、料理について考えるうえでとても大事なものですがそれがすべてではありません。しかしながら国家資格ということもあり「管理栄養士の書いたレシピなら無茶なことは書いてないだろう」と思わせるような何かがありますね。

ちなみに調べてみたら、栄養士免許(管理栄養士養成施設のある専門学校、短期大学、大学で2年以上学ぶことで自動的に取得可能)を取得後資格試験に受かれば管理栄養士になれるようです。

料理学校で学んだ人
有名なところでは辻調理師専門学校卒、ル・コルドン・ブルー卒など。
学校で学ぶというと、基礎からみっちり学んで身に付けたんだろうなと思われます。

海外在住経験のあるセレブ
料理研究家のはしりとして有名な飯田深雪先生などがこのタイプ。外務省勤めの夫とともに暮らした外国で身に付けた料理を披露するところからスタートしていました。
人事院総裁夫人の佐藤雅子氏もこのカテゴリーに入れることができるでしょう。
自身の海外在住経験はありませんが、海軍勤務の実父がイギリスなどで身に付けた料理を妻に伝え、それが雅子氏にも伝承されたことに加え自らがシスターなどに習った海外風のレシピも披露していて、洋風料理のレパートリーが多いように感じます。

料理ブロガー、インスタグラマー
このカテゴリーの中にも栄養士、料理学校卒という人もいるかと思います。
しかし、圧倒的に数が多いのがこちらで、レシピ本の出版やテレビ出演などでしかレシピを公開できなかった時代に比べれば、自らの考えたレシピを自由に発信できるようになったいま、こちらのカテゴリーは玉石混交といえるのではないでしょうか。

フォロワー数の多いアカウントでよくあるパターンが
・アイデア勝負で人気があるもの(時短なもの、盛り付けがうまいもの)
・料理とプライベートをからめて発信しているもの(家族の成長記録とか、家族の物語を読むような感じ)

などなど。
中には、失礼ながら内容は??だけれども発信の方法がうまくてフォロワー数が多い、中身が薄いものもあります。

料理教室を開いている人
わたしもこの中に入ると言えそうです。
料理上手な奥様に近所の方が生徒になって教えてもらうというパターンもあるだろうし、大手料理教室の講師を経て独立というパターンが王道かなと思います。

わたしのように思うところがあって「私が苦労して学んだり調べてきたことを共有できたら」という想いでスタートする例もあるようです。

(私の場合は共働きで時間がないなかでの料理についてなやまず疲れずこなしていく方法を皆様と共有したかったのが第一の理由、そしてこどもにゆっくり料理をおしえる時間と気持ちの余裕がなかった反省を二つ目の理由として料理教室を始めました)

レシピ案内人を名乗るわたしですが、こちらのカテゴリーに便宜上入りたいと思います。

バックグラウンドと信頼感

各種バックグラウンドを持つ人たちがいろいろなレシピや料理法について発信していますね。
便利な反面、玉石混交であるのは事実で、わたしもネット上の情報を元に試してはなんども「レシピどおりなのにうまくいかない」「おいしくない」という経験をしてきました。

だれしも、無数の発信者のうち、お気に入りの人ができてきます。
お気に入りということは、その発信者に対して「信頼感がある」と言い換えることもできるのではないでしょうか。

その信頼感の元になっているものは何か?
この点に注目すれば、これからレシピや料理法を選ぶとき時間を無駄にすることも少なくなり、お気に入りのものを素早く見つけることができるようになると思います。

今回の記事は長くなってしまったので、後編として次の記事に「料理研究家と信頼感」について書いていきたいと思います。

最後までお読みくださりありがとうございました。

カテゴリー
SUNROOMについて レッスン

晩ごはんの献立がマンネリという悩み

【大阪福島】心がラクになる料理教室SUNROOM代表
レシピ案内人・整理収納アドバイザー 服部まどかです。

毎日の食事作りで多いお悩みのひとつ、晩ごはんの献立がワンパターン

今回の記事は、晩ごはんの献立がマンネリ化する原因について3点考えてみました。

原因が分かれば、対策も決まりやすいかも⁈

原因その1:時間がないゆえのマンネリ

このブログをお読みの方は、時間がない中で家族のために毎日必死でご飯を作っている方が多いのではないでしょうか。

もちろん私もその一人です!

時間があったら、あれもこれもできるのに。

帰宅後○○分以内にいただきますという縛りがあるため、いつも同じようなパターンの献立になってしまう。というお悩み、ありませんか?

短時間で作ろうとするといつもワンパターンになってしまいがちというお悩みです。

ああ、時間さえあれば…

原因その2:料理が面倒!

仕事や子育てで忙しく、疲れが出てくる夕方以降。
ただでさえしんどいのに、料理なんて!
は~、考えただけで疲れる…

そうなんです。
料理って、
・買い物
・調理
・後片付け
・残り物のリメイク

などなど、あれこれ考えないとできませんね。

疲れて頭が回らない状態であれもこれも考えるのは大変。
想像するだけでうんざり。というパターンです。

原因その3:失敗できない、だからいつも同じ

ご飯作りというものは、失敗できないもの。
作り直す時間もないし、材料を無駄にしたくない。

時間にも心にも余裕がないときは失敗の恐れがないいつもの手順と味付けになりがち。しかし、そんなメニューのレパートリーが少ないため、結果としてマンネリになるのです。

料理の文法でお悩み解決

オンラインレッスン「料理の文法」では、疲れて頭が働かない状態でもレシピ検索せずに冷蔵庫にあるもので晩ごはんが作れることを目指しています。

オンラインレッスン「料理の文法」はこちらの記事もご覧くださいhttps://sunroomcooking.com/lesson/online/

まず、時間がないゆえのマンネリというお悩みについては、レッスンでお伝えする
・時短技のまとめ
・いつもの素材でバリエーションを増やす発想法

という解決法があります。

時間がない、という現実はなかなか変えられないもの。

制限時間内で、時間をうまく使って作れるもののレパートリーを増やす練習をして、マンネリから脱却しましょう!

牛かたまり肉と野菜をたっぷり使った牛肉のたたきです

次に、料理が面倒!というお悩みについて。

このお悩みには、
・料理工程を8分割して考える

という解決法があります。
料理にはなんとなく大変そう、なんとなくめんどくさい作業がたくさんありそうというイメージがありますが、突き詰めて考えるとわずか8個の工程に分割することができます。
8個の工程のポイントを押さえ、大変な作業とたやすくできる作業の分別をして完成までの見込みを立てれば面倒、大変!というモヤモヤした状態からぬけだすことができ、効率的に作業できます。
毎日の料理が、サクサク進むことを想像してみてください♪
料理が、めんどくさいから楽しいものに変化するかも⁈

最後に、失敗できない、だからいつも同じというお悩みについて。

料理の文法レッスンでは、調味料の特性を踏まえながら味付けに迷わなくなるレッスン内容を取り入れています。

素材が同じ、調理法もいつもとほとんど同じ。でも、調味料で雰囲気を変えることで料理の雰囲気をがらりと変えることができます。

失敗できない状況だけど、いつもと目先を変えたい!というときでも、調味料の特性をマスターしていれば調味料選びに迷わなくなり、味も決まるようになります!

まとめ

このように、オンラインレッスン「料理の文法」では、10個のルールを身に付けることにより晩ごはんの献立がマンネリという悩みから抜け出すことができます。

1回1時間のレッスンと20個のレシピ提供を予定しており、
全5回で100個のレシピと10の「料理の文法」を身に付けることができます。

レシピを身に付けることだけでなく、ルール(=料理の文法」)を身に付ければアレンジも自由自在になるので、ご自身でレシピをどんどん考えられるようになります。

オンラインレッスン「料理の文法」は、30分無料体験ののちお申込みいただけるので安心です。

無料体験レッスンは公式ラインアカウントにご登録ののち、メッセージよりお申し込みください。

公式ラインのQRコードです

LINEIDで検索される場合は@182ldlwgでお願いします。

関連記事はこちら

料理の文法をお届けしたいのはこんなことにお困りの方!
https://sunroomcooking.com/easycookingtips/747/

料理時間を1日30分削減!時短するならここに注目
https://sunroomcooking.com/easycookingtips/799/


最後までお読みいただきありがとうございました。

カテゴリー
SUNROOMについて レッスン

オンラインレッスン5時間で100個のレシピと応用法が身につきます

【大阪福島】心がラクになる料理教室SUNROOM代表
レシピ案内人・整理収納アドバイザー 服部まどかです。

今回のテーマは
オンラインレッスン「料理の文法」で身につく内容について

仕事、家事、育児ととにかく
・忙しい
・時間がない

なかで日々のご飯作りに悩んでいる方にお届けしたいオンラインレッスン。

料理の文法をお届けしたいのはこんなことにお困りの方!
https://sunroomcooking.com/easycookingtips/747/

「料理は好きだけど時間に追われて作るのがしんどい」
そうなんです。
前職の公務員時代に痛感した、疲れていても、時間がなくても毎日ご飯を作ることのしんどさ。
これを何とかしたくて、自分なりに様々なレシピを比較し、実践し、オンラインレッスンに研究のすべてを入れ込みました!

このレッスンの内容について、書いていきたいと思います。

2時間の対面レッスンで得られるレシピ数は?

皆様、料理教室に行かれたことはありますか?

料理教室といっても、
・おもてなし料理
・家庭料理
・韓国料理

などなど。
いろいろなレッスンパターンがあるため比較が難しいのですが、

2時間のレッスンで4~5品、6500円くらい

が平均的なお値段ではないでしょうか。

対面レッスンでは、
・そこでしか味わえないわくわく感
・材料の準備が不要

などのメリットがあります。

なんといっても、わくわく感、楽しさ

は対面レッスンが一番だと思います!

しかし。

そのメニュー、帰ってから何回作りましたか?

と言われたら、ほとんどの人が

一度も作っていない、と答えると思うんです。

子供向けに対面レッスンをしているので実感として分かるのですが、

せっかく料理教室に来ていただいてもその場限りである確率が高い。

この理由を考えてみますと、やはり料理教室で習うメニューは普段のごはんとは違うものであるため日常的に取り入れるのが難しいという理由でその場限りで復習しない方が多いのではないかと考えられます。
うう、もったいない。

ルール+レシピで毎日のごはんづくりに必ず役立ちます

対して、オンラインレッスン「料理の文法」では、
全4回のレッスンで10のルール(文法)をお伝えし、
ルールを使って発想したレシピを100個お渡しします。

お伝えする10のルール(料理の文法)は、
・時間がない
・疲れている

状態でも悩まず晩ごはんを作れるようにと、いろいろなレシピや方法からエッセンスを取り出してまとめたものです。

かなり多くのレシピを読み込んでやっと気づく早く、美味しく、悩まずに作るコツ。

これらを5時間のレッスンにギュッと詰め込み、お伝えします。

さらに、ルールを使って作ったレシピを100個お渡しします。

ルールを理解すれば、これらのレシピがどうやって生まれたのかが分かるため
アレンジも自由自在。

冷蔵庫にあるもの、家族が好きな食材でアレンジできるため、毎日のごはんづくりに必ず役立つことをお約束します。

このように見てくると、このオンラインレッスン、コストパフォーマンスの面では最強だと自信をもって言えます。

冷蔵庫にあるもので作れるようになります
南蛮漬けを早く作るには?

レシピ検索なしでメニューが自然と浮かびます

料理の文法(毎日のごはんを作るための10のルール)を身に付けることの一番のメリットは、
レシピ検索をしなくてもよくなる

こと。レシピ検索に使っていた時間が短縮できるため、ご飯作りにかける時間を毎日10~15分は時短できることと思います。

さらに、今日何作ろうと悩む時間から解放されます。

悩む時間、考える時間から解放され、冷蔵庫にあるものでパパっと献立が浮かぶようになるため晩ごはんを作る前の憂鬱な時間から解放されます。

レッスンを受けた生徒様が10個の料理の文法を身に付ければ、
悩む時間から解放され、料理時間を短縮できます

まとめ

オンラインレッスン「料理の文法」は、5時間のレッスンでレシピ100個と応用法が身につく非常にコストパフォーマンスに優れたレッスンです。

仕事復帰を控えた方
仕事や子育てで時間がない方
晩ごはんに悩むのが嫌!な方

ぜひ、お待ちしております!

まずは公式ラインへの登録→30分無料レッスンを申し込んでみてくださいね。

公式ライン友達登録はこちらから

料理の文法を思いつくまでの話
https://sunroomcooking.com/easycookingtips/745/

料理時間を1日30分削減!時短するならここに注目
https://sunroomcooking.com/easycookingtips/799/

最後までお読みいただきありがとうございました。

私の似顔絵です!そっくりと評判
カテゴリー
SUNROOMについて レッスン

オンラインレッスン「料理の文法」を数字で解説

【大阪福島】心がラクになる料理教室SUNROOM代表

レシピ案内人・整理収納アドバイザー 服部まどかです。

始めましての方はこちらをどうぞ
https://www.sunroomcooking.com/

今回は、オンラインレッスンについて数字を使って具体的に説明させてください!

「気になるけど内容がイメージしにくい」というお声を頂いたことがきっかけで今回の記事を書くことにしました。

やっぱり、数字があったほうが伝わりやすいな~ということで、数字に着目して書いていきますね♪

(オンラインレッスン「料理の文法」の内容についてはリンクもご参照くださいね)
https://sunroomcooking.com/lesson/online/

全レッスン、何回ですか?

全5回ですべての内容をお伝えします。

レッスン資料です

ただし、レッスン形式をとるのは1から4回目のみ。

最終回の5回目は、質問、総括、聞き取りに充てたいと思います。

この回では、それまでにご受講いただいた内容で分かりにくいところを補足説明したりお渡ししたレシピを実際に作ってみてのご感想やご要望をヒアリングして、よりご家族の好みに合う味付けをご提案したり。

また、生活スタイルや趣味なども踏まえつつ…ご受講いただいた生徒様の性格や生活に合うオリジナルレシピを20個ご提案するためのヒアリングを行います。

1回のレッスン時間は?

1回のレッスン時間は、1時間を予定しております。

対面レッスンで料理を作る場合2時間程度のレッスンはあっという間に終了します。

しかし、オンラインだと2時間は結構しんどいんです…

せいぜい、1時間半程度で精いっぱい(私の体験上の話に基づいています)

1時間半オンラインで実際に作りながらのレッスンでもきついので、講義公式を取る「料理の文法」講座では、1時間でギュギュっと内容を濃~く詰め込むことにしました。

1時間ではありますが、毎日のごはんづくりに困らなくなるための共通法則をギュッと詰め込んであります!
実際に料理してみて、試行錯誤しながら次第に身についていくコツがてんこ盛りになっておりますので、1時間とは言いながら何時間分もの内容が入っているのではないかと自負しております。

レシピ案内人を肩書としている私が、様々なレシピを比較して気付いたことをまとめてレッスンに盛り込んでおります。

何百ものレシピのエッセンスが入っている、濃ゆい1時間のレッスンです!

なおレッスン中は講義形式で行い、適宜動画で補足説明しながら進行していきます。

実際にその場で料理は作りませんので片付けもなし!ということでご安心ください。

お子様都合の中断にも対応しやすい内容となっており、赤ちゃんがいても気軽にレッスンにご参加いただけます♪

たった10個の文法を身に付けるだけ

・献立に困らなくなる発想法

・手際が良くなる料理の法則

・レシピを見なくても味が決まる法則

これらの点に着目してまとめた結果、毎日の料理を作る際に身に付けるべき法則をわずか10個にまとめることができました。

わずか10個なら、覚えやすいし確実に身につきます。

オリジナルレシピを100個ご提供

1回目から4回目までのレッスンでは、1回ごとに学んだ料理の文法を使って考案したレシピを20個ご提供いたします。20×4回のレッスンで、80個のレシピをお渡しします。

さらに、5回目のレッスンでお伺いした内容でご家族の好みに合わせたレシピを後日、20個ご提案します。

まとめ

このように、オンラインレッスン「料理の文法」講座は、短時間でありながら濃い内容をお伝えし、レッスンののちにお渡ししたレシピを使って実際に料理していただく内容となっております。レッスン中の説明は動画と口頭、写真などを使いながら行い実際の調理はレッスン時間内では行いません。

料理教室って大変そう、腰が重い~という方にも気軽にご参加いただけます。

気になる方は公式ライン登録ののち、30分無料レッスンを受けてみてくださいね。

公式ラインのQRコードはこちら

料理の文法を思いつくまでの話はこちら
https://sunroomcooking.com/easycookingtips/745/

料理の文法をお届けしたいのはこんなことにお困りの方!
https://sunroomcooking.com/easycookingtips/747/

料理時間を1日30分削減!時短するならここに注目

https://sunroomcooking.com/easycookingtips/799/

最後までお読みいただきありがとうございました。

カテゴリー
SUNROOMについて レッスン 料理をラクにするコツ

30分あったらできること

【大阪福島】心がラクになる料理教室SUNROOM
代表 レシピ案内人・整理収納アドバイザー 服部まどかです。

昨日の記事で、「料理の文法」で10のルールを身に付ければ、少なくとも平均して1日30分の料理時間短縮が叶います♪!(^^)!というお話をしました。

料理時間を1日30分削減!時短するならここに注目
https://sunroomcooking.com/easycookingtips/799/

今日は、その先のお話。

料理時間を短縮して手に入れることのできる30分があれば何ができるか考えてみました!

長いようで短い30分

料理の中で無駄な時間を省くと、1日30分自由な時間が増えます。
30分×365で、年間10950分=182.5時間になります!!

1年分をまとめてみると、とても長い時間に見えますが、1日だと30分。

30分は長いようで短い。
例えば、スマホいじりをしていると、あっという間に30分経ってしまいますね。
(これを見ても、スマホでレシピ検索すると余計な時間を使いがちなのはお分かりいただけると思います)

でも、この30分を別の家事に回せるとしたら。
・30分あれば優雅にコーヒーを飲んで、さらに掃除機をさっとかけられます。

・面倒で仕方ない洗い物と後片付けが、30分あれば終わります。

・洗濯物を干すのが10分、たたむのが10分程度なので、それも終わっちゃいます。

10分残るのでさっとリビングを片づけることもできるでしょう。


子供と過ごす時間で考えてみると・・・

・早く早く!と言わずに子供とゆっくりお風呂に入る時間が生まれます

・早口にならずに、子供に絵本を読んであげられます

・めちゃ丁寧に子供の歯の仕上げ磨きをしてあげることができます

そう、たった30分ですが、いらいらせずに余裕をもって子供と接することができる

んです!これは大きいな~と思います!(^^)!

自分の時間で考えてみると・・・

・30分早く寝られるようになります(これ、大事!)

・趣味や勉強にあてることができます(継続は力なり)

・明日の計画を立てることでより心に余裕ができます(段取り上手になれる)

こうしてみると、30分あれば使いようによってはとても大きな効果を生むな~と思いました。

一番の効用は、心の余裕ができること

料理時間を30分短縮したらどんなことができるかな?という観点からいろいろ書いてきましたが、一番の効用はやっぱり、心の余裕ができることなのではないかと思います。

だって、よくよく考えてみると、晩ごはんの買い出しと献立決めは平均して一日40分程度だけれども、それに着手するまでに嫌だな、面倒だな~と思う時間が結構長いんですよね。

その嫌だな~と思いながら過ごす時間は家事時間のカウントに入っていません。

もし、料理の文法で迷わずに献立と味付けが決められるようになるなら、この
嫌だ、面倒だと思う時間から解放されます。

ここが、実は一番レッスンを受けて変われるところなのではないかと思っています。

レッスンを受けた方からのご感想としては、
・冷蔵庫にあるものでご飯を作れるようになり検索しなくなった

・疲れて帰ってきても自然にメニューが浮かぶのでご飯作りが気楽になった

・いろんなアレンジが浮かぶのでマンネリから脱出できて悩みが減った

というお声が寄せられています。

色々と忙しく、時間が足りない子育て世代。

料理の文法を身に付けて、心に余裕をもって料理&子育てを楽しみませんか⁈

まずは公式ラインの友だち登録で、晩ごはんのお悩み30分無料相談を受けてみてくださいね。

公式ラインのQRコードです
説明資料です。

料理の文法を思いつくまでの話はこちら
https://sunroomcooking.com/easycookingtips/745/

料理の文法をお届けしたいのはこんなことにお困りの方!
https://sunroomcooking.com/easycookingtips/747/

料理教室案内ページはこちら
https://sunroomcooking.com/about/

お問い合わせはこちら
https://sunroomcooking.com/contact/

最後までお読みくださりありがとうございました。

カテゴリー
SUNROOMについて

ライブで料理をしないオンラインレッスン

【大阪福島】心がラクになる料理教室SUNROOM代表
レシピ案内人・整理収納アドバイザー
 服部まどかです。

妊娠中、育休中、など子育てや仕事で大忙しで、晩ごはんを作るのがしんどい方に向けたオンラインレッスンをスタート!

ただいま生徒様募集中です。

☑献立が決まらない

☑毎日作るのにうんざり

☑○品作らねば、という思い込み…

☑時間に追われて作るのが疲れる

☑おっとにあれこれ言われるのがストレス

などなど。

毎日ごはんを作るのは、たまに自炊するのとは違ったしんどさがあります。

毎日、なおかつ時間に追われてご飯を作るのがしんどい方
ご飯作りをもっと効率的に、短時間で行いたい方
に向けたレッスン内容です。

赤ちゃんと一緒に料理教室⁉

私がおすすめなのは、育児休業中に料理を短時間で、効率よく作れる方法をマスターしておくこと。

これは、前職の公務員時代、ワンオペでの年子育児(しかも上の子は下の子の切迫流産のため保育園を辞めていたので二人とも自宅育児)をしたわたしの体験談から言えることです。

育児休業中は赤ちゃんのお世話や自分の体調を整えることで精一杯で、なかなか復帰後の食事の支度まで気が回らないかと思います。

何を隠そう、私がそうでした。目の前のことでいっぱいいっぱいで先のことなど考えられなかったです。

しかし、仕事復帰後はなかなか料理についてまとめて学ぶ機会はないもの。
とにかく時間がないですからね。

しかし、育児休業中の本業は赤ちゃんのお世話。

料理教室なんて、赤ちゃんいたら無理だと思いますよね…

しかし、SUNROOMのオンラインレッスン「料理の文法」講座では、マンツーマン・オンラインレッスンなので、ご自宅でリラックスしながら受講していただけるのがウリなのです。

なおかつ、マンツーマンなのでお子様都合の中断にも対応致します!
料理レッスンへのハードルをできるだけ下げたいという想いから、マンツーマンレッスンのみお受けしております。

ライブで料理をしません

とはいえ、オンラインレッスンといっても材料の買い出しをレッスンまでに終えて、調味料や台所をレッスン用に準備しなければと思うと疲れますよね…

そんな方のためにも。

なんと、レッスン中、ライブで料理をしません!(料理教室なのに)

料理中にお子さん都合の中断があると、タイミングがずれたりして大事なとこを見逃した、なんてことも。

ライブで料理をしない料理教室のメリットは、
・お子さん都合での中断に柔軟に対応できる
・準備も含め、レッスン参加へのハードルを下げることができる

ところだと思い、この形式でのレッスンを組み立てました。

ライブで料理をしない点を補うため、調理シーンは必要に応じ、
動画でレッスン

致します。

動画に加え、非常に大事だと考えているのが
各御家庭ごとのお好みを把握するヒアリング

です。

料理というものはごく個人的。
いかに優れた方法だと一般的には言われていても、合う合わないがあるんです。

ご家庭ごとのお好みにあう食材や調理法をご提案してこそ、初めてレッスン内容がご家庭に根付くのだということを、対面レッスンを通してひしひしと感じてきました。

ライブで料理をしない代わりに、ヒアリングと各御家庭に合うようカスタマイズしたレッスン内容に力を注ぐ。

ここが、SUNROOMのオンラインレッスンの特徴です。

できる限り料理へのハードルを下げ、毎日の料理を効率的に、気軽に行えるようにレッスンいたします。

まずは公式ラインの友だち登録で、30分無料レッスンを受けてみてくださいね。

ご登録、お待ちしております!(^^)!

SUNROOMのHPはこちら

https://www.sunroomcooking.com/

オンラインレッスンについてはこちら
https://sunroomcooking.com/lesson/online/

公務員を辞めて料理教室を始めたきっかけはこちら
https://sunroomcooking.com/aboutus/769/

最後までお読みくださりありがとうございました。

カテゴリー
SUNROOMについて 家事分担 料理をラクにするコツ

冷蔵庫販売が好調!冷蔵庫の未来と料理

【大阪福島】心がラクになる料理教室SUNROOM代表

レシピ案内人・整理収納アドバイザー

服部まどかです。

料理教室のHPはこちらです
https://www.sunroomcooking.com/

最近、ニュースで冷蔵庫に関する話題をよく見かける気がします。

たとえば今日のニュース。

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220420-OYT1T50214/

コロナで在宅時間が増加したせいか、冷蔵庫はまとめ買いした食品を保存できる大容量タイプが好調だった。

らしいですよ~

今回の記事は、こんなニュースに刺激を受けて、
各社冷蔵庫のセールスポイントと料理の未来予想図について書いていきます。

家電各社の最新カタログをチェック

近所のイオン家電売り場で、あるだけ全て冷蔵庫カタログをもらって来てチェックしてみました。

シャープと東芝はカタログがなかった…
ペーパーレス化を推進しているということですかね?

シャープについては、たまたま詳しい方から最近聞いたお話に基づいて書きたいと思います。

気になるところに付箋貼ってチェック。

個人的に気になるキャッチコピーだったのは三菱さんのもの。

今よりずっとあなたを自由にする

心惹かれますね~。

当店も、台所仕事から自由になる

というのをキャッチコピーに使っていますので
(三菱のコピーを知らずに決めました)
めちゃ共感を覚えました(笑)

男性が料理している

カタログを見比べてみるとまず目につくのが、

男性が料理の作り手として起用されている

ということなんですね。

去年、ソファに座った夫と子供のところにお母さんがモノを運んでいるという内容が問題なんじゃないか、とイケアのCMが話題になったことがありました。

Haierは中国のメーカーだからか?女性がキッチンに立ち、男性は子供と座っているというイメージ映像がカタログの中にありましたが、(しかし表紙ではない)日本のメーカー、パナソニックと三菱は男性も料理に参加するのが当たり前なスタンスのカタログとなっておりました。

各社カタログのセールスポイント【時短に着目】

複数のメーカーに共通していたのが、
冷凍でありながら包丁で切れる温度設定により、
冷凍食品の使い勝手をアップさせている

ところ。

パナソニック:はやうま冷凍

三菱:切れちゃう瞬冷凍

などのように、解凍せず包丁で切れたり、冷凍したもの同士がくっつかなかったり、ミートソースやきんぴらが必要な分だけ箸やスプーンで取り出せるという機能。

時間がない人にとってはとってもありがたい!

必要な分だけ使えるので、無駄が出ない所も良いですね~

ただ、いつ冷凍していつまで食べられるか

については、自分で管理する必要がありそうです。

時間のない人にとってありがたい機能を、パナソニックパンフレットからもう一つ。

その名もはやうま冷却

お弁当の粗熱取りのために、素早く冷やしてくれる機能だそうです。

これは毎日お弁当作りをしている人にとってはものすごくありがたい機能なのではないでしょうか⁈
傷み防止のために粗熱が取れるまで蓋ができないので、待つ時間がばかにならないお弁当づくり。

しかし4人分の弁当となると、この機能を使ってもそこそこ時間かかるのでは?と思いました。今度詳しい人に聞いてみよう。

各社カタログのセールスポイント【在庫管理に着目】

女性だけでなく、男性も台所仕事(買い物も含めて)に参画してくると、ちょっと困るのが在庫管理ではないでしょうか。
パパが会社の帰りに安くなってた食材を買って来てくれたのは良いが、ママもおんなじ物を買ってきてしまい冷蔵庫がいっぱい。入らないよ~((´;ω;`)ウゥゥ
ひと言聞いてから買ってきてくれたら…というかたも多いのでは?

在庫管理への注目は、
・買い物する人が一人でない場合在庫量が不明になりがち(一人でも忘れることもよくあるけど)
・週末のまとめ買いが増えているので、在庫把握が大切
・SDGsを意識して食品ロスを出さないことへの意識の高まり

などが背景として考えられますね。

在庫管理機能で各社が打ち出している方法は、

パナソニック:重量センサー
アイリスオーヤマ:カメラをつける

など。
しかし、詳しい方に聞いたときおっしゃっていたのは
冷凍庫、冷蔵庫など全ての場所に重量センサーやカメラをつけるとコストがかさんでしまい、コスパの悪い製品になるので現実的ではない

ということ。

費用対効果の問題があるんですね。

なので、すべての箇所に重量センサーやカメラをつけて在庫管理する方法も万能ではないらしいです。

各社カタログのセールスポイント【IoTに着目】

IoTの説明についてはこちらの記事を参照しました
https://plusstyle.jp/blog/item?id=413

IoTにより、家電の遠隔操作、状態の確認、モノ同士の通信などが可能になるそう。

外出先からスマホを通して冷蔵庫の中身を確認したり、電子レンジやオーブンレンジ、冷蔵庫をネットワークでつないで調理に役立てることができるそうです。

カタログではパナソニックがこちらの方法に力を入れていきます、と謳っていたのに加え、現状ではシャープがIoTに力を入れている印象です。

冷蔵庫が進化しても、最後はやっぱり人

このように、台所仕事の担い手の多様化や週末のまとめ買い、忙しい人のライフスタイルに対応して進化し続けている冷蔵庫はますます頼もしい存在になってきていますね。

しかし、最終的に判断するのは人である

というのは変わらないと思う。
そうでないと、料理がつまらないっていうのもありますが。

・よくあるレシピを家族好みの食材や食感にアレンジする
・献立の組み合わせを決める

という作業は、AIなどで予測してくれるかもしれないけど結局料理する人の気分で決めるのが一番楽しいところでもあり、食べる楽しみにも直結するので機械任せにしてはつまらないのではないでしょうか。

SUNROOMのオンラインレッスンでは、

・在庫から献立を決める
・献立の発想法や組み合わせ方を決める

ための、10個のルールを身に付けることで台所仕事から自由になる

ことを目指したレッスンです。

詳しくはこちらをご覧ください

https://www.sunroomcooking.com/

料理の文法を思いつくまでの話はこちら
https://sunroomcooking.com/easycookingtips/745/

料理の文法をお届けしたいのはこんなことにお困りの方
https://sunroomcooking.com/easycookingtips/747/

最新機能を備えた冷蔵庫に加え、オンラインレッスンで身に付けるルールで

台所仕事から自由になり、ストレスなく手持ち時間に合わせた料理を皆様に楽しんでいただくのが私の夢です。

ライン友達登録で、30分無料レッスン行っています!
こちらもどうぞよろしくお願いします。

公式ラインはこちら

最後までお読みいただきありがとうございました。

カテゴリー
SUNROOMについて

【オンラインレッスン】料理の文法とは

【大阪福島】心がラクになる料理教室SUNROOM代表
レシピ案内人・整理収納アドバイザー
服部まどかです。

新しく、オンラインレッスンを始めます!

チラシが…うまく貼れない(泣)
黒い部分の下に白で説明文が書いてあります。

新しくスタートするオンラインレッスンで扱うのは、
「料理の文法」と題した、
家庭料理の発想ルールです。

今回は、こちらの料理の文法について説明していきたいと思います。

料理の文法を思いつくまでの話

以前の記事で書いたものはこちらをご覧ください。

料理の文法を思いつくまでの話
https://sunroomcooking.com/easycookingtips/745/

料理の文法をお届けしたいのはこんなことにお困りの方!
https://sunroomcooking.com/easycookingtips/747/

詳しくは上記の記事で書いていますが、ざっくりいうと

料理の時短化についてよく言われるが時短メニューを検索する時間こそがもったいない。

レシピ検索せずに、冷蔵庫にあるもので、迷わず献立が決められるレッスンがしたい!!

ということなんです。

これって、家庭料理ではなかなか、究極のレッスンだと思います。

なにせ、30年間不動の家庭料理に関するお悩みNo1が「献立が決まらないこと」

ここに挑んでいこうというわけなのです!!

たった10個のルールを身に付けるだけ

色々な時短法やレシピ本を読み漁り、19時に帰ってから作れる晩ごはんを試してきた私。

無数にあるように見える時短法や時短レシピ、献立の組み合わせですが、

まとめるとわずか10個のルール(=料理の文法)に集約できることが分かりました。

このルールを身に付けて毎日の食事の支度に活用すれば、どんな人でも最短時間で悩まずバリエーション豊かな料理が作れるようになります。

何よりレシピ検索が不要になるので、そこだけでもかなり時短になります。

レシピ検索のつもりでスマホを手にすると、ついつい違うものまで見ちゃって…という方、多いのではないでしょうか。意外と時間が経ってしまいますよね。

レシピ検索がなくなれば、検索時間、そして何より、晩ごはん何作ろう?と悩む時間が削減できるため、無駄な時間、ゆううつな時間が減らせます。

そして!!

たった10個のルールなので、頭に入れやすいです。

わたしにもできるかしら?

しかし、これらのルールは文法(法則)なのでルールを応用する必要があります。

その、応用ができないからみんな献立に困っているんじゃないの?

というあなた!

大丈夫です。

毎回のレッスンで料理の文法を使って発想したレシピを20個ずつお渡しするので、

発想ルールを実際にどのように使えば具体的な献立が浮かぶのかを、レシピとしてたどることができます。

ひとつのレシピをアレンジしてバリエーションを増やすこともレッスンに取り入れていますので、マンネリを感じている方にもお勧めしたいレッスンです。

マンツーマン・オンラインレッスンのメリット

こちらの「料理の文法」教室は、すべてマンツーマン・オンラインレッスンで行います。

こちらのレッスンは、育休中の方、仕事復帰したものの時間がなくてドタバタで、ご飯の支度が苦痛に思っている方にぜひ受けて頂きたいのです。

まず、完全マンツーマンですのでお子さんがぐずった、うんちしたなどの理由で中断OK!
オンラインレッスンですのでご自宅で、リラックスした環境でご受講いただけるため、赤ちゃんを誰かに預けたりという心配をせずに料理レッスンを受けて頂けます。

また、マンツーマンレッスンではほかの生徒様を気にする必要がないので、疑問点はすぐその場でおっしゃっていただき、解決することができます。

私見ですが、これだけ様々なレシピや情報があふれているのにレシピ難民になっている方が多いのはずばり、「レシピを各人に合う方法でアレンジできないから」だと思うんです。

優れた方法やレシピがあっても、それを実践するには「味付けが甘すぎる」とか「この食材は子供が食べないから入れたくないけどほかの食材が思い浮かばない」とか「ここの工程がめんどくさいから二度と作らない」とか、何かしらの理由があるはずです。
レシピ本を買っても、ほんのわずかしか我が家の定番にならないのは何かしら、引っかかる理由があるはずなんですね。

しかし、その理由が分からないから、ほかにもっと良いレシピがあるのではないかといつまでも検索がやめられない。

その無駄を省くためには、各人ごとのお好み、得手不得手を踏まえレシピをカスタマイズして、使いやすくアレンジする作業が必要

なんです。

マンツーマンレッスンならば、このカスタマイズ作業をしっかりと行えるため、レッスンが身につく率が高まります。

公式ライン等を使ってアフターフォローもしてきますので、レッスン後も安心です。

わたしの想い

料理が好きなだけど育休明けて復帰後に「料理ってなんてめんどくさいんだろう」と思った経験をしたわたし。

この体験を踏まえて、皆様には仕事復帰前にぜひとも、「料理をラクにする方法、なるべく料理ばかりに時間をかけない方法」を身に付けて頂くのが一つの選択肢としてとても重要になると思います。

料理を含め時間を上手に使い、ご家族との時間や、ご自身の休息に充てる時間を増やして、ご家族の笑顔が増えるお手伝いをしたいと思っております。

具体的なレッスン内容についてはまた別の記事で書いていきますが、

まずは公式ラインの友だち登録で、晩ごはんのお悩み相談30分無料体験

を行ってレッスンの雰囲気を体験していただくのが一番分かりやすいかと思います!

QRコードから友だち登録できますので、よかったらご登録くださいね。

友だち登録はこちらからどうぞ

最後までお読みくださりありがとうございました。

カテゴリー
SUNROOMについて

私が料理教室を始めた理由

【大阪福島】心がラクになる料理教室SUNROOM代表
レシピ案内人・整理収納アドバイザー
服部まどかです。

今回は、自己紹介をしながらなぜ公務員を辞めて料理教室を始めたのか

についてお話していきます。

生い立ち

愛知県豊田市で生まれ育ちました。
豊田市といえば、TOYOTA。トヨタ自動車で有名ですが工場で栄えているのは南部の方。私は市内でも北寄りの地域で育ちました。
とにかく自然が豊富でド田舎。
小学校まで歩いて50分もかけて歩いて通っていたんですよ~!
お米も野菜も、祖父母が作っていました。
家の目の前の畑で採れた野菜を使って、料理上手な祖母が手作りしたご飯を食べていました。今思えば贅沢ですね。毎日17時には晩ごはんだったなあ。みそはもちろん八丁味噌。

母は教師で帰りが遅かったので、毎日祖母がご飯を作っていました。

その後、進学で大学、大学院に進んだあと(専攻はペルー文学、文化人類学)就職して公務員になりました。

なぜ公務員を選んだかというと、母のように出産後も定年まで働きたいと思ったからです。

とにかく、働いている母がかっこいいと思っていました。
例えば、中華街に行った時のこと。(母は横浜出身だったので、学校が休みになる夏休みや冬休みなどによく横浜の実家に連れて行ってくれました)
5000円のコースと、一万円のコースがあったら迷わず一万円の方を選んでいた。

「自分で稼いでいると好きなもの頼めるんだ!私もお母さんみたいに働こう。子育てで辞めたりしないで定年まで働くぞ!」
と思ったものです。(笑)

母と私が違った点

母にあこがれて公務員になりましたが、現実はそんなに甘くありませんでした。

まず、母の場合は教員だったためそれほど広範囲の転勤はありませんでしたが、私は国家公務員(省庁事務官)を選んでしまったため全国転勤の可能性がありました。(就職時から年下である今の夫と交際していたので、彼がどこに就職するか分からなかったこともあり、どこにでも行ける公務員といえば国家公務員でしょ!と選んだのがいけなかった…)

実際、結婚してから私の方が神奈川県に単身赴任していた時期がありました。

独身時代、そして結婚してからも子供がいない時代ならそれでもよかったのですが、子供が生まれると転勤の可能性がある仕事というものはむずかしかったです。

転勤が嫌でどこかの土地に定住したいなら、本省がある東京で激務に耐えるという選択肢もありましたが、あの勤務環境では子育ては祖父母の手を借りなければ100%無理だと思います…
それに夫は関西の企業に就職したので、東京定住はむずかしかったです。

次に、夫が思った以上に何もしないままでワンオペ状態が続いていたということ。

九州男児の夫は、家事育児を全くしない。こちらが「こうしてほしい」と説明しても「キャンキャンうるさい」と部屋に閉じこもってしまい、ますます何もしない。

もし夫が、激務のためにワンオペだったとしたらどれだけ精神的にマシだったか…と思います。

平日は保育園への送り迎えがあるため、早出もできないし残業もできない。
なので昼ご飯の時間を削って仕事の日々…
時間があるときは、おにぎりを5分で食べる。そこから歯磨きして仕事。
10分で昼休憩を済ませて仕事してました。
その時間すら惜しいときは、ずっと仕事して腹ぺこで帰宅まで我慢していました。

公務員を辞めたわけ

しかし、こんな生活にも限界が訪れました。

夫とは結婚後もお財布が別だったので、わたしが仕事と育児を頑張れば頑張るだけ、なぜか夫の自由時間とお小遣いが増えるという仕組み。

これがどうしても我慢できなかった。

また、長女が小学校に上がるタイミングで関東に転勤かも⁈という話もあり、「今の仕事は、家族を犠牲にしてまで続けるべきなのか」という点に悩みました。

ちなみに、公務員の仕事自体にはあまり不満はなかったので、家族がおらず、または夫がもっと家事育児をする人だったら、前職を続けていたと思います。

2018年、SUNROOMを始める

退職後、もともと好きだった観葉植物の店を始めました。
(展開が急ですが…)

コンセプトは、「仕事に家事に忙しいお母さんに癒しを」

しかし、次第に「植物の癒しだけでは真に落ち着くことはできない。家事の中でも時間のかかるご飯作りと片付け、これらを効率的に行って時間を作ってこそ、やっとくつろぐことができるのだ」という想いが大きくなり、観葉植物の販売を続けながら料理教室を始め、さらに整理収納アドバイザー1級の資格も取得して、家が片付かずにくつろげない人のためのお手伝いを始めました。

子供料理教室を始めたわけ

上に書いた生い立ちのとおり、実家では祖母が食事の支度をしていて、それがまたおいしかった。
私も祖母のように料理をしたくて、何度か「手伝いたい」とか「お料理してみたい」とか言ったこともありました。

しかし、やっぱり年のせいか?体がきつかったんでしょうね。
いつも、邪魔だからあっち行ってろ!

と言われ台所に入らせてもらえませんでした。

祖母は孫の世話ばかりでなく、田んぼや畑の仕事に加え夏には町内の鮎やなで仕事をしていたので(調理師の資格を持っていました)大変だったんだろと思います。

孫に料理を教える余裕はなかったみたいで、祖母に料理を習うことはありませんでした。母も休日はしんどそうにしているか、出かけるかのどちらかで「料理させて」と言い出せる感じではなかった。

こんな思い出、そして自分が母になってからの実感としても、

家で子供に料理を教えるのはかなり難しい

と思います。

お母さんに、時間的にも精神的にも余裕があって、子供に料理を教えられる機会ってなかなかないものです。
子育て中はなおさら、母というものはたいてい時間に追われて料理していますから。

せっかく料理に関心を持った子供たち。関心が薄れないうちに料理を教える機会を持ちたいという想いから子供料理教室を開催中。

詳しくは別の記事にも書きましたのでご興味ある方はこちらからご覧くださいね。

https://sunroomcooking.com/introduction/thinking/

子ども料理教室では、幸いなことに素敵な生徒さんに恵まれて毎月楽しくレッスンしています。

とにかく、子供たちの吸収スピードに毎回驚かされています。

包丁を持つのが初めての子供でも、あっという間に危なげない手つきに。

素直で、先生(私)のことばを熱心に聞いてくれる子の上達がやっぱり一番早いですね。

オンラインレッスンをはじめる

子供たちとのレッスンで充実感を覚えている日々ではありますが、私の公務員時代の反省点として、

育児休業中にもっと料理時間を短くするコツを身に付けておけばよかった

・くたくたに疲れて帰ってきてからでもなんとか完成させられる料理のレパートリーを増やしておくべきだった

というのがあります。

私の失敗、体験を踏まえて、毎日笑顔で家事と育児を乗り切っていくためには料理の工夫が不可欠である

という想いから、忙しい子育て中のお母さんたち(特に、仕事復帰前に準備しておける育休中のお母さん。又は仕事復帰してみて、時間のなさに気付いた方たち)に向けて食事の準備に関するレッスンをしたいという想いが日に日に強くなりました。

育休中、子育て中のお母さんたちが料理教室に通うのはハードルが高いもの。

そこで、赤ちゃんがいてもご自宅で受講していただけるオンラインレッスンを始めることにいたしました。

内容は、私がとにかく時間のないワンオペ共働き、さらに年子育児の中で工夫してきた内容を「料理の文法」というかたちで分かりやすくまとめたもの。

料理の文法を思いつくまでについてはこちらをご覧ください

https://sunroomcooking.com/easycookingtips/745/

レッスンを受けて頂けば、どなた様でもレシピ検索せずに、献立に迷うことなく晩ごはんの支度ができるようになる

ことを目指しています。

これから、オンラインレッスンを通じてますます仕事や子育てで忙しいお母さんたちのお役に立ちたいと強く願っています。

オンラインレッスンのチラシように作成していただいた似顔絵
公式ライン友達登録で晩ごはんのお悩み30分無料相談しています

SUNROOMのHPはこちら

https://www.sunroomcooking.com/

最後までお読みいただきありがとうございました。

カテゴリー
SUNROOMについて 料理をラクにするコツ

【時間がない方へ】レシピ検索せずに料理を作れるようになるには?

レシピ検索から料理を始めていませんか?

【大阪福島】心がラクになる料理教室SUNROOM代表

レシピ案内人・整理収納アドバイザー 服部まどかです。

始めましての方はこちらをご覧ください
https://www.sunroomcooking.com/

前回の記事では、私の公務員時代のご飯作りに関する試行錯誤について書きました。
その試行錯誤と失敗をふまえて、育児休業中の人が復帰後、ご飯作りに関して少しでも楽になりますように…という内容のオンラインレッスンを始めるつもりです。
前回の記事はこちら
https://sunroomcooking.com/easycookingtips/731/

しみじみ思ったのは、
時短レシピは無数にあるが、その中から自分に合うレシピを掘り出すのに却って時間がかかってしまう。
レシピ検索する時間を「時短したい」

ということ。

ですので、オンラインレッスンを受けてくださればレシピ検索しなくてもご飯が作れる状態を目指したいと思います。
今回の記事は、レシピ検索しないで作ることのメリットについて書いていきたいと思います!

レシピ検索によるご飯作りの悪循環

一見便利に思える、キーワードによるレシピ検索。
しかし、毎回検索していては、検索時間そのものがバカになりません。
楽しいなら別ですが…

レシピ検索によるご飯作りの悪循環は、次のようなものです。

検索しないと作れない

自分で考えない

アレンジ、応用ができない

言われた通り(レシピ通り)でないと作れない

また検索して新しいレシピを探す

の繰り返しです。
いつまでたっても検索時間が減らないし、「もっと良い方法があるんじゃないか、もっと時短のレシピがあるんじゃないか」と探してばかりで、定番が見つからないのがこの方法の問題点かな、という風に思っています。

レシピ検索せずに作れるようになれば

対して、レシピ検索せずに毎日のご飯を作れるようになれば、次のようなことが起こります。
検索しないので、検索時間自体が時短になる

冷蔵庫にあるものなど、手持ちの食材で作れるようになる

中途半端に残る食材が減り、無駄が出なくなり経済的

残り物を何とかしなきゃというストレスがなくなる

気持ちに余裕ができる

新しい料理や方法にチャレンジする余裕ができる

ますますレパートリーが増え、手際も良くなる

料理が楽しくなる

このように、最終的には料理が苦行から楽しいものに変わります!

嫌でも楽しくても毎日のようにしなければならない家事の代表が台所仕事。

どうせなら、楽しく、スムーズに、スマートにできればこんな素晴らしいことはないな、と思います。

検索せずに作るための第一歩

結論から申し上げますと料理の工程を分割して考えること

に、ヒントがあるという風に考えています。

料理ができる(=料理が好きである、苦痛に感じない、楽しい、得意である)ひとが頭の中で考えていることは、レシピ全体を丸覚えしようとするのではなく、全体の流れを部分に分けて、自分の知らないところ、できない所だけを身に付けようとする

このため、料理が不得意な人と比べて覚えるスピードや理解が早いわけです。
できること、できないことに分別して、できないこと、新しく知ることだけを覚える。

このため、料理の工程を分割して考えることができる人は新しいレシピや方法が頭に入り、身につくスピードが速いのでさらに料理が得意になります。
逆に、料理が苦手な人は料理工程を分割して考えず、全部逐一頭に入れようとするため容量オーバーとなり、余計頭に入らないという悪循環に陥ることになります。

料理工程の分割とは

具体的に考えてみますと、ほとんどの料理は次の8つの工程に分割できます。

1.メニューの決定

2.買い出し

3.切りもの

4.下味、下ごしらえ

5.火入れ(加熱)

6.仕上げの味付け

7.片付け

8.保存


なお、便宜上1~8までの番号を振っていますが、1から順に行うというべきというわけではありません。例えば2と1が逆になることもあります。

分割して考えることのメリット

料理工程を8つに分割して考えると、バラバラに見えていた無数のレシピを同じ物差しで比べることができるようになります。
すなわち、1~8の工程のどこで時短を図っているのか、気が付きやすくなります。
また、すでに当たり前のこととして自分の身についていることはスキップできるようになるので、新しいこと、身についていないことだけに注目できるようになります。

では、分割して考えることのメリットについて箇条書きで書いていきますね。
①時短するならここ、が分かりやすくなるから

②仕込みと仕上げ(1~4までと5以降)に分けることで、調理時間のコントロールがしやすくなり、時間貯金ができる

③例えば3,4などまとめて行うことで時短、効率化につながるポイントが分かりやすくなる

④レシピが覚えやすくなる
 →例えば文章も、5.7.5に分けると頭に入りやすくなるように、まとまりごとに区切ると全体を区切らずに覚えるよりたやすくなります

⑤自分が苦手な工程/苦にならない工程/嫌いな工程がはっきりする
→料理が苦手と思っているあなた、実は料理が苦手なのではなくメニューの決定が嫌いなだけかもしれません。

⑥自分以外の人(=夫、子供など)と料理を分担して作業するとき、指示や情報共有がしやすくなるから
→ここまでやったから仕上げはよろしく、のように分担して料理するときに便利です

⑦全部まとめてではなく、分割すると自分の空き時間に合わせて作業できるようになるから
→例えば、下味をつけてから数日もつものなのか、下味をつけたらすぐ加熱しなければならないものなのか。個々の区別がつけば同時進行でまとめてできる作業も増え、効率がアップします。
朝、家を出る前に仕込んで置き残りは帰ってから、という方法が自然とできるようになります。

このように、料理工程を分割して考えることにはメリットがたくさん。

また、色々なレシピを分割して比べてみて、レシピに隠されたイチオシの工夫点を探してみてくださいね。

1~8の作業それぞれのポイントはまた改めて書きますので、お楽しみに。

まとめ

今回の記事では、レシピ検索から料理を始めることのメリット、デメリットを書きました。さらに、レシピ検索せずに作るためには「料理の工程を分割して考えること」がおすすめ。分割して考えることのメリットについても書きましたので、ぜひこれからは工程を分割して考えることを意識してみてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました☆彡

料理教室SUNROOMのHPはこちら
https://www.sunroomcooking.com/

公式ラインアカウント、友達登録お待ちしております